フルヤガーデンのサービスメニュー

お客さまからの声

Yasu3sanさん

庭木の剪定

今回、実家の庭の木の伐採をお願いしました。木が伸びて隣家に迷惑をかけておりましたが、両親が高齢で自ら処理出来ないため、色々と探しているうちにフルヤガーデンさんにたどり着きました。最初は数本の木を全部伐採する予定で見積もりを頼みましたが、急遽1本だけ剪定のみにする事になったものの、快く引き受けてくださりました。相談に乗って頂いている時にこの際だからと、あれもこれもとお願いをしてしまいましたが、キチンと対応して頂き感謝しております。また、料金的にもかなり抑える事ができてとても有り難かったです。また何かあればお願いしたいと思います。
HKさん

庭木の剪定

気になりながら後回しにしていた庭木の剪定をこちらで初めて依頼させて頂きました。お若い2人のガーデナーさんが、本当にてきぱきとお仕事され、ただ切るだけでなく、これからの木々の健やかさを大切に考えたご助言も頂くことができました。中木と育ってしまった木々ばかりでしたが、透かしの技術で軽やかな印象になりました。綺麗に掃除もして頂き、今すっきりした庭を眺めています。そして、これからは、居心地よく過ごせる自分らしい庭づくりに少しずつ取り組めたらいいなと思いました。実のならないすももの木についてもアドバイスいただきありがたかったです。
ヒロさん

庭木の伐採・抜根

今回初めてこちらを利用させて頂きました。 最初は不安だったのですが、頼んでホントに良かったです。 祖父の代からの庭木が、収拾がつかなくなり、自分1人ではどうする事も出来ず、市の方からも何とかする様にと言われ紹介してもらった植木屋さんは、年内は無理とか新規は受け付けてないと、言われてしまい途方に暮れていました。 そんな時にくらしのマーケットさんをたまたま検索してみたら、こちらに行き着きました。 長年のかなり厄介な木が何本もあった為、実際に見て見積りをした方が良いと思っていた所、すぐに来て頂き、作業日も直ぐに決めて頂き、とてもスムーズに決まりました。 当日も4人でとの事で、その人数で終わるのかしら?って思っていたら、チーム皆さんで1番厄介で大変な木も、あっという間に伐採して頂き、その他数本もキレイに切って頂きました。 午前中の早い時間帯の時は、ノコの音も静かな物を使用してくださったようで、作業の音も気になる事もなく、最後はとてもキレイにお掃除もして頂き、とても感動しました。 今後、まだまだ切らなくてはいけない木が沢山あるので、またこちらにお願いしようと思っています。 今回は、ホントにありがとうございました。

作業の記録
ビフォー・アフター

    ご依頼の流れ

    STEP.1 オンライン見積りから
    ご予約

    STEP.2 スタッフから返信

    STEP.3 最終見積り金額の約束・
    作業日時の調整

    STEP.4 作業当日お支払い

    オンラインで見積り

    見積り金額を見ながらご依頼できます。

    本オンライン見積りからご依頼いただければ、割引を適用いたします。

    依頼後の自動返信メールが迷惑メールと判断されて「スパムフォルダ」や「迷惑メールフォルダ」に入る可能性があります。「gardenfuruya@gmail.com」からのメールを受信できるように設定していただきますようお願いいたします。

    外作業に出ている場合や時期によって返信に、1〜2日ほどお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご要望欄に記載いただくなどご一報いただければと思います。

    対応エリアの確認

    東京都小平市を中心に下記のエリアを主に対応しています。その他応相談で承っています。

    埼玉県
    所沢市
    東京都
    世田谷区、杉並区、練馬区、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市
    フルヤガーデンの対応エリア

    依頼内容をお選びください!

    剪定

    • 木の大きさをコントロールすること。
    • 木漏れ日がさす人の目に触れて美しい樹形を作ること。
    • マツは標準価格の3倍程度の料金となります。
    • マキやモチなど仕立ものは2〜3倍程度のお見積りになる可能性があります。
    • 7m以上の超高木の場合は、特別なお見積りとなります。
    • 剪定ゴミの処分は別となります。
    • フルヤガーデンでは自然樹形の剪定をベースにしています。形を切りそろえるのではなく、自然な姿を活かしながら、かつ大きくしない剪定がフルヤガーデンの技術です。
    樹高の目安について
    低木(~3m) ¥4,000 /本

    伐採

    • 樹木を地際から切ってしまう作業になります。
    • 樹種により切り口から「ひこばえ」と呼ばれる新しい枝がでてくる場合があります。
    • 雑木の庭で使われる樹木や生育旺盛なシマトネリコなどの樹木で樹形を維持するためにこの方法を使います。
    • 伐採ゴミ(幹の回収)費用は金額に含まれております。
    樹高の目安について

    抜根

    • 切った樹木の根を掘り上げる作業になります。
    • 樹木のまわりをぐるっと掘り返し、太い根を切りながら掘り上げます。
    • 植えられている環境や太すぎて抜根が困難な場合などは伐採した切り株に除草剤を注入し、確実に枯らすというご提案をさせていただいております。
    • 抜根ゴミ(根の回収)費用は金額に含まれております。
    根が始まる位置について

    生垣

    • 生垣は目隠しとしての機能が重要なため枝葉を密に茂らせる刈込剪定が基本の管理方法です。
    • 大きさを維持し、綺麗な生垣をつくるためには年に2~3回程度をおすすめしています。
    • サイズを小さくしたいなどの特別なご要望がある場合には、刈込剪定ではなく、通常の剪定での対応になる場合があります。
    単価表
    〜1mまで 1,000円 x 横幅(m)
    1m〜2mまで 2,000円 x 横幅(m)
    2m〜3mまで 3,000円 x 横幅(m)
    3m〜4mまで 5,000円 x 横幅(m)
    4m〜5mまで 8,000円 x 横幅(m)

    除草・芝刈り

    機械による除草
    広範囲で手抜き除草が困難な場合に。
    手による除草
    できるかぎり根から除去していくため効果が長続きします。
    芝刈り
    芝刈り機を使用します。
    防草シート施工
    除草・整地作業後に耐久性の高いデュポン社のザバーンを使用して施工します。

    支柱

    一本支柱
    1.5m程度の苗木や倒れた樹木の矯正として使用します。
    八掛け支柱
    強度が高く、多くの場面で使用します。
    鳥居支柱
    狭所など八掛け支柱が難しいところなどに使用します。
    布掛け支柱
    生垣など列植された苗木の根付くまでの補助として使用します。

    消毒・除草剤

    • 5本ごとに5000円
    • フルヤガーデンとしては生態系の維持を重要と考え、基本的に殺虫/殺菌作業はおすすめしていません。
    • 剪定方法や土壌改良により、樹木本来の免疫を高めることを優先しています。
    • 毛虫の大量発生やツバキ・サザンカ類のチャドクガ防除、芝の管理など、一部必要に応じて実施しております。

    枝葉ごみ

    見積り希望

    写真の送付

    ご依頼後のメールでお送りいただいても構いません。

    1点5MB以内にお願いします。

    希望日のご指定

    カレンダーの空き状況はあくまで参考程度の目安にしてください。
    2025年 4月
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    2025年 5月
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31

    空きあり

    午前空きあり

    午後空きあり

    予約不可

    ご希望日があればご入力ください

    ご要望

    お客様の情報をご入力ください

    氏名必須
    カナ必須
    郵便番号必須
    都県必須
    市区町村必須
    以降の住所必須
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    お知りになったきっかけ必須
    クーポンコード

    ★上記の内容でよろしければ参考料金をご確認の上、「予約する」ボタンを1回だけ押してください。
    次の完了画面が表示されるまでしばらくお待ちください。

    MENU