
シマトネリコ中木の手入れ@小平市
2023-5-22 by フルヤガーデン
今回は小平市のお客様よりご依頼です。 シマトネリコ中木の手入れでは、まずは木の高さを調整することが重要です。1メートルくらい切って整えることで、バランスの良い姿を保つことができます。切る際には、いつものように丁寧に行って […]
タグ別の記事一覧
今回は小平市のお客様よりご依頼です。 シマトネリコ中木の手入れでは、まずは木の高さを調整することが重要です。1メートルくらい切って整えることで、バランスの良い姿を保つことができます。切る際には、いつものように丁寧に行って […]
ヤマボウシは、美しい花を咲かせる低木の一つです。でも成長が早く、枝が暴れてしまうことがあります。 まずは暴れている枝を取り除くことが重要ですね。隣のキンモクセイと高さを合わせるために、バランスを整えることが大切です。暴れ […]
植え込みにオタフクナンテンが植えられているお宅は多いと思います。 小さくて扱いやすいのですが、放っておくとすごいボリュームになります。 お手入れは簡単です、ハサミがあればすぐにできます。 葉っぱをかき分けて根本を見ると、 […]
暖かくなったり寒くなったり大変な季節ですが、今日も頑張っていきましょう! 今回は椿の剪定をしました。 before After 本来は4月か5月の剪定がベストなのですがかなり茂っていましたので、小さくしたいと言うご希望に […]
常緑ヤマボウシの剪定です! 樹形はお任せでとおっしゃっていただいたので、少し強く切ることにはなるのですが、樹形を作り直すような剪定をさせていただきました。 1本立ちの木なのですが、低いところから太い幹がたちあがるようにで […]
しばらくさぼっていました・・ 投稿も道具の手入れも・・・ 特に気になっていた片手刈込の切れ味。 ヤニはできるだけ取るようにしていたんですけど、かみ合わせに遊びが少し大きくなり始めています。 気になってはいたのですが・・・ […]