フルヤガーデンは、代表の降矢徹が造園会社での5年間の修行と、ガーデンデザインの会社で2年間学んだ経験を活かし、2015年にガーデナーとして独立し、設立しました。
造園会社で培った職人としての技術を活かし、剪定作業やお庭の年間管理を請け負っています。
またガーデンデザイン会社で学んだ知識と経験から、多様な植物を用いて、個人邸や店舗などの植栽プラン、施工、管理までを一貫して行っています。
植物や庭にまつわる仕事でも、お花屋さん、植木職人、造園会社、ガーデンデザイナーやガーデナーとたくさんのカテゴリーがあり、それらは単に呼び方の差であったり、専門領域の違いであったりします。
フルヤガーデンは「庭」と「植物」という視点から、そうしたさまざまな分野を横断し、すこしでも分かりやすく、そして本当に良いサービスを多くの人に届けたいという思いから設立しました。
初めは1人でしたが、いまでは3人のスタッフがいて、小さいながらもチームとして日々成長しています。
ぜひ期待して応援していただければ幸いです。
事業内容
メッセージ
フルヤガーデンの組織づくりのことを考えるとき、僕は庭の会社らしく、
全体を一つの庭に見立てて想像することにしています。
フルヤガーデンは「庭」のような会社を目指しています。
そんな風に仮定してみると、するとそこから思いもよらない面白い発見があります。
代表である僕の仕事は「土壌づくり」です。ふかふかの土に多様な植物が根を張り、
思い思いの形に葉を広げてほしいと願っています。
そこにはタイムのようにカーペット状に陣地を広げる植物もいるでしょうし、
針葉樹のようにまっすぐと空に向かって伸びていく植物もいると思います。
丸い葉をたくさん広げて、優しい影をつくる樹木や、トゲトゲの植物、
種を飛ばし庭の外に飛び出していく植物もいるでしょう。
なんだか人と植物はとても似ているように思ってしまいます。
フルヤガーデンのロゴは水の青色です。
庭の中心にある池が、植物たちの成長に不可欠な水を絶え間なく供給してくれるように、
という思いがこもっています。
フルヤガーデン合同会社
代表 降矢 徹
スタッフ紹介

代表 降矢 徹
造園会社での5年間の修行と、ガーデンデザインの会社で2年間学んだ経験を活かし、
2015年にガーデナーとして独立し、設立しました。
剪定チーム

東 智之
好きな植物:ギボウシ
趣味:焚火
庭木はこまめにお手入れしてあげるのが、小さく保ち続けるコツです。

野澤 平
好きな植物:アジサイ
趣味:釣り

前田 遼
好きな植物:トキワマンサク
趣味:作曲

シレプ メメト
好きな植物:バラ
趣味:スキー
花木や果樹を剪定する際は剪定の時期と葉芽と花芽の区別に注意が必要です

板越 亮平
好きな植物:コブシ
趣味:キャンプ、お絵描き
頑張っていきたく思います!
オフィスチーム

吉武
好きな植物:ドウダンツツジ
趣味:山登りと掃除
乾坤一擲の気持ちを常に
会社詳細情報
会社名 | フルヤガーデン合同会社 |
代表 | 降矢 徹 |
設立 | 2015年 |
事業内容 | 造園・ガーデンデザイン・庭木の剪定・お手入れ |
所在地 |
〒187-0021 東京都小平市上水南町1丁目26−11 |