記事公開日 : 2023-3-3 / 最終更新日時 : 2023-3-3 フルヤガーデン 剪定 常緑ヤマボウシ高木@川崎市 家の窓から見える枝を透かしの剪定でスッキリと整えました。透かしの剪定は、周りをカットすることで枝の形を整え、風通しを良くする方法です。 1階と2階の窓から見えるように高さを変えずに、下側は目隠しのため少し濃い目に残してい […]
記事公開日 : 2023-2-28 / 最終更新日時 : 2023-2-27 フルヤガーデン 剪定 高木シマトネリコ強剪定@小平市 小平市のお客様より高木シマトネリコのご依頼がありました! シマトネリコは、紅葉が美しい木で、春にはかわいらしい花を咲かせます。 成長が早く、大きくなりすぎると周りの植物や建物に影響が出てしまう可能性があります。 そこで、 […]
記事公開日 : 2023-2-27 / 最終更新日時 : 2023-2-27 フルヤガーデン 剪定 ヒメシャラの剪定@練馬区 敷地の角に植わっているヒメシャラ。 これ以上大きくなると樹形をきれいに保つのが難しくなるので、若い枝を残して高さを下げて、お隣さんに枝が伸びてしまっているも整えました。 限られたスペースに植わっている樹木は、お手入れする […]
記事公開日 : 2023-2-25 / 最終更新日時 : 2024-7-22 フルヤガーデン 外構工事 お庭の土の入れ替え@調布市 お庭に野菜畑を作りたいと考えているお客様より、土の入れ替えをご相談いただきました。 野菜畑にしたいけれど、もともとある土の内容がどうやら良くないとのことでした。 掘り返してみると、たしかに石やコンクリート片が混じっていま […]
記事公開日 : 2023-2-24 / 最終更新日時 : 2023-3-3 フルヤガーデン 伐採/抜根 シュロ、マツ、モチ高木伐採@北区 今回は北区のお客様より高木伐採のご依頼です。 道路に面したシュロ、マツ、モチの高木の伐採です。道路に面した高木は、風で倒れたり、葉が落ちたりすると、交通に支障をきたす恐れがあります。そのため、専門的な伐採作業が必要です。 […]
記事公開日 : 2023-2-23 / 最終更新日時 : 2023-3-3 フルヤガーデン 伐採/抜根 切り株抜根@練馬区 今回は切り株の抜根です。練馬区でお客様がご自身で伐採されたカシと思われる切り株を抜く作業を行いました。 切り株が残ると、景観を損ねるだけでなく、危険なこともあります。例えば、草刈りをする際に足を踏み外したりするようなこと […]
記事公開日 : 2023-2-22 / 最終更新日時 : 2023-3-3 フルヤガーデン 防草シート・砂利敷き 砂利敷きの外構対応@八王子市 今回は、八王子市のお客様の敷地内に砂利を敷く作業を行いました。畑の植物や石、植木鉢などを処分し、その後に砕石を撒き、点圧して土を固めていきました。これで簡易的な駐車スペースが出来上がりました。 外構作業は、お客様のご要望 […]
記事公開日 : 2023-2-17 / 最終更新日時 : 2023-3-3 フルヤガーデン 剪定 シラカバ高木@世田谷区 電線と木の距離が近すぎると、枝が伸びることで電線に干渉し、危険な状態になることがあります。そのため、定期的な枝の剪定が必要です。 まずは現場の確認。電線に近すぎる枝を見つけ、専用のハサミを使ってシラカバ高木を丁寧にカット […]
記事公開日 : 2023-2-16 / 最終更新日時 : 2023-2-14 フルヤガーデン 剪定 ゲッケイジュ、キンモクセイの強剪定@小平市 大きくなりすぎた庭木を思い切り小さくしてほしいとのご依頼をいただきました。 作業前は、並んで立っている樹木全体が大量のツタに覆われていて、陽の光が全く入らない状態でした。 建屋1階の軒あたりまで下げてほしいとのことで、ゲ […]
記事公開日 : 2023-2-15 / 最終更新日時 : 2024-7-22 フルヤガーデン 伐採/抜根 ツバキの伐採抜根@所沢市 住宅を購入されたお客様から、庭木の伐採抜根のご依頼をいただきました。 ツバキやサザンカ等は毛虫がよくつくのですが、肌の弱い方は毛虫の毛に触れるだけでかぶれてしまうこともあるので、お手入れに不安な方は撤去してしまうのも一つ […]