世田谷区で高木のシマトネリコを剪定してきました。お客様からは、もう少し高さを下げたいというご希望がありましたが、現時点では剪定するには適切な時期ではないため、この程度に止めることにしました。
しかし、剪定によって日当たりや風通しが改善されたことで、今後は胴吹芽の発生を期待できます。次回の剪定では、胴吹芽を利用してさらに高さを下げる予定です。
シマトネリコは成長が早いため、適切な管理をしないと手に負えなくなってしまいます。剪定は樹高のコントロールに必要不可欠な作業であり、定期的に行うことが大切です。また、剪定時期も重要なポイントのひとつですね。
対応前の様子
対応後の様子