常緑ヤマボウシの剪定です! 枝先を透かしていけばシルエットを綺麗に整えることはできるのですが(そのほうが切った直後の仕上がりは一見綺麗に見えるかもしれません)、それだけだといつまでも樹形を直すことはできず、だんだんと大きくなっていってしまいます。 今回、骨格を整えることを優先し、絡んだ枝や変な方向に伸びているような太い枝を大胆に落としました。次回はずっと剪定がしやすく、あと2年ほど剪定をさせてもらえれば、太い幹から先に行くにしたがって段々と細く柔らかい枝になっていくような自然な樹形を作っていくことができます。 シンボルツリーですので、綺麗な樹形を楽しんでいただけるような剪定を、少しずつでも伝えて広げていければと思っています!(^^)! |
